大国主命
スポンサードリンク
大国主命は『日本書紀』本文によるとスサノオの息子と記述があります。
また『古事記』、『日本書紀』の一書や『新撰姓氏録』によると、スサノオの六世の孫、また『日本書紀』の別の一書には七世の孫などとされています。
スサノオの後にスクナビコナと協力して天下を経営し、禁厭(まじない)、医薬などの道を教え、葦原中国の国作りを完成させます。
国土を天孫ニニギに譲って杵築(きづき)の地に隠退、後に出雲大社の祭神となりました。
因幡の白兎の話、根の国訪問の話、ヌナカワヒメへの妻問いの話は有名です。
大国主命の別名
国作大己貴命(くにつくりおほなむち)
く
大國魂大神(おほくにたま)
お
顕国玉神・宇都志国玉神(うつしくにたま)
う
幽冥主宰大神(かくりごとしろしめすおおかみ)
か
葦原醜男・葦原色許男神(あしはらしこおのかみ)
あ
八千矛神(やちほこのかみ)
や
大穴牟遅神・大己貴命・大穴持命・大汝命・大名持神(おおなむちのかみ・おおあなもちのかみ)
お
杵築大神(きづきのおおかみ)
き
伊和大神(いわおほかみ)
い
大国主命・大国主神(おおくにぬしのみこと・おおくにぬしのかみ)
お
天下大神(あめのしたつくらししおほかみ)
あ
大国主命の子
大国主命を祭神とする神社
- 北海道神宮
- 浜宮天神社
- 七宮神社
- 意冨布良神社
- 布宇神社
- 金刀比羅宮
- 比枝神社
- 大利神社
- 大神神社(三輪明神)
- 砥鹿神社
- 砥鹿神社(本宮山奥宮)
- 小國神社(小国神社)
- 氷川神社
- 建部大社
- 小野神社
- 石都々古和気神社
- 気多大社
- 気多神社
- 高瀬神社
- 日光二荒山神社
- 居多神社
- 出雲大神宮
- 出雲大社
- 露天神社
- 八王子神社 御旅所
- 八王子神社
- 大宮神社
- 意賀美神社
- 三島神社
- 大國魂神社
- 神田神社
- 伊和神社
- 湯浅大宮 顯國神社
- 都農神社
- 岩木山神社
- 岩見沢神社
- 淡嶋神社
- 出雲伊波比神社
- 久伊豆神社
- 川越氷川神社
- 地主神社