住吉神社
スポンサードリンク
住吉神社基本情報
神社名称 | 長門国一宮 住吉神社 すみよしじんじゃ |
---|---|
所在地 | 山口県下関市一の宮住吉1丁目11−1 |
創建 | 神功皇后9年 |
電話番号 | 0832-56-2656 |
神社種別 | |
ご祭神 | |
ホームページ | 公式ホームページ |
神社の由緒 | 山口県下関市にある当社は、大阪、博多にある住吉大社とと併せて日本三大住吉と言われています。 当社の祭神は一つではなく、本殿の第一殿に住吉三神が、第二殿に応神天皇が、第三殿に武内宿禰命が、第四殿に神功皇后が、第五殿に建御名方命が連なって祀られています。 そういった期限から海上交通や軍事の神として厚い崇敬を受けてきたので、延喜式神名帳では後に長門国一宮とされました。 |
住吉神社詳細情報
年間行事
1月 | 和布刈祭
※旧元旦 |
5月中旬 | 御田植祭 |
---|---|---|---|
9月23日 | 秋季大祭 | 12月1日 | 河渡祭 |
12月8日 ~ 12月15日 |
御斎祭 |
住吉神社へのアクセス








Leaflet | © OpenStreetMap contributors