スポンサードリンク
方違神社基本情報
神社名称 | 方違神社 ほうちがいじんじゃ |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市堺区北三国ケ丘町2丁2−1 |
創建 | 人皇10代崇神天皇8年12月29日(西暦前90年) |
電話番号 | 072-232-1216 |
ご祭神 | |
ホームページ | 公式ホームページ |
神社の由緒 | 現在、三国ヶ丘と称される摂津・河内・和泉の境の三国山にある当社は、三令制国のどこにも属さないこと、方位のない土地ということから、方位・地相・家相など方災除けの神社として有名で、ほうちがいさんの名で親しまれています。 当社にはくろがねもちという、暖かい地域に多く生育する常緑樹があり、市内40本を超える大木の中でも一番径・幹周が大きく、府の指定天然記念物とされており、足を運んだ際には是非一目見ておきたいところです。 |
方違神社詳細情報
年間行事
1月1日 | 歳旦祭 | 1月15日 | 左義長神事 |
---|---|---|---|
2月3日 | 節分祭・福豆まき | 4月 | 稲荷大祭
※午の日 |
5月31日 | 粽祭 (例大祭)・湯神楽神事・御砂持神事 | 6月30日 | 夏越大祓 |
9月 | 秋祭(秋季例大祭)
※敬老の日を最終日とする3日間 |
方違神社へのアクセス








方違神社以外のの神社を探す
現在表示されている方違神社は堺市堺区に位置する神社です。のその他は、大阪神社にて検索下さい。
以外の近畿地方の他の県で探す
近畿地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。
関東地方に対して、関西とも呼ばれ、飛鳥から平安京までずっと都が存在した、日本の伝統的な歴史や文化の拠点でもあります。
※三重県の取り扱いについて・・・一般的には東海地方(当サイトでは中部地方)になるのですが、神社分類の便宜上、近畿地方に分類しています。